恵比寿機工では、様々な工法に柔軟に対応し、
厳しい条件下でも施工を可能とする体制を整えております。
 豊富な実績と技術による、杭打ち工事や支障物撤去工事などの事例をご覧ください。 
                CONSTRUCTION No.01
                プレボーリング工法
              
            
                      
              
                CONSTRUCTION No.02
                オールケーシング工法
              
            
                      
              
                CONSTRUCTION No.03
                中堀回転圧入工法
              
            
                      
              
                CONSTRUCTION No.04
                オーガケーシング工法
              
            
                      
              
                CONSTRUCTION No.05
                伸縮リーダー工法
              
            
                      
              
                CONSTRUCTION No.06
                リーダーレス工法
              
            
                      
              
                CONSTRUCTION No.07
                その他|SMP工法
              
            
                      
              
                CONSTRUCTION No.08
                その他|振動工法
              
            
                      
              
                CONSTRUCTION No.09
                その他|BH工法(泥水削孔)
              
            
                      
              
                CONSTRUCTION No.10
                その他|低空頭先端強化型鋼管杭工法
              
            
                      
              
                CONSTRUCTION No.11
                その他|PIP工法
              
            
                  CONSTRUCTION No.01
プレボーリング工法
規定長まで削孔、固化材の置換、杭の建込み、打撃による杭の着底行います。
 
                                              #01 駅改築工事
                                          - 作業場
- 車道(夜間道路規制)
- 工 種
- 杭打ち(H250 L=5.0~8.3m)
- 機 種
- リーダーレス杭打機RK
- 条 件
- 上空制限(4.8m~8.0m)
 狭隘地(2車線)
 
                                              #02 駅前開発工事
                                          - 作業場
- 車道(夜間道路規制)
- 工 種
- 杭打ち(H350~458 Ⅼ=8.0~17.0m)
- 機 種
- 伸縮リーダー式杭打機DSD-R
- 条 件
- 上空制限(4.8m~10.0m)
 狭隘地(2車線)
 
                                              #03 駅改築工事
                                          - 作業場
- 軌道近接
- 工 種
- 杭打ち(H-300 L=6.5m)
- 機 種
- リーダーレス杭打機135
- 条 件
- 上空制限(5.6m高圧線近接)
 狭隘地(ヤード幅7.0m)
CONSTRUCTION No.02
オールケーシング工法
地中障害の撤去やプレボーリング時の崩壊防止の補助工法等に多く用いられます。
 
                                              #01 駅前再開発工事
                                          - 作業場
- 軌道近接 昼間軌道近接
- 工 種
- 障害撤去 地中改良基礎撤去
- 機 種
- リーダーレス杭打機RK
- 条 件
- 上空制限 歩道橋
 旋回制限 軌道旋回制限
 
                                                   
                                              #02 底板撤去
                                          - 作業場
- 軌道近接
- 工 種
- 障害撤去(φ760 L=2.0m)
- 機 種
- 伸縮リーダー式杭打機EMD
- 条 件
 
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                              #03 高速道路 高架橋下部工工事
                                          - 作業場
- 高架橋下部
- 工 種
- 先行削孔 ケーシング併用削孔
- 機 種
- リーダーレス杭打機RK
- 条 件
- 上空制限(4.5m~10.0m)
 強固な地盤 頁岩・玉石混じり砂礫
 離隔狭い 民地境界・橋脚フーチン際
 
                                              #04 河川改修工事
                                          - 作業場
- 河川護岸 陸上部
- 工 種
- 旧護岸撤去(φ760 L=9.0m)
- 機 種
- リーダーレス杭打機RK
- 条 件
- 陸上施工 陸上部から河川部へのアクセス
 狭隘地 専用敷地内
 
                                              #05 環状線工事
                                          - 作業場
- 軌道近接 鉄道用地内
- 工 種
- 支障物撤去(φ760 L=2.0m)
- 機 種
- リーダーレス杭打機ZX135US
- 条 件
- 軌道近接 線路閉鎖
 上空制限 架空線近接
CONSTRUCTION No.03
中堀回転圧入工法
鋼管内をオーガで排土しながら回転圧入後、先端閉塞を行います。
 
                                              #01 駅改良工事
                                          - 作業場
- 軌道内 軌陸
- 工 種
- 仮橋脚杭打設(φ600 L=14.0m)
- 機 種
- SPD軌陸仕様 回転機
- 条 件
- 軌道内 き電停止
 
                                              #02 駅改良工事
                                          - 作業場
- 軌道内 線閉作業
- 工 種
- 鋼管杭打設(φ500 L=15~17.0m)
- 機 種
- リーダーレス杭打機RK
- 条 件
- 上空制限 3.6m
 
                                              #03 駅前再開発工事
                                          - 作業場
- 車道 夜間作業帯内
- 工 種
- 鋼管杭打設(φ800 L=15.7m N=20)
- 機 種
- 伸縮リーダー式杭打機DSD-R
- 条 件
- 上空制限4.8m
 狭隘地2車線
 
                                              #04 駅改良工事
                                          - 作業場
- 建屋内
- 工 種
- 鋼管杭打設(φ700 L=18.2m)
- 機 種
- リーダーレス杭打機RK
- 条 件
- 上空制限3.2m~5.0m
 狭隘地
CONSTRUCTION No.04
オーガケーシング工法
ケーシングにて削孔し、縁切りを行った後、既存杭を引抜き撤去する工法です。
 
                                              #01 杭引抜き工事
                                          - 作業場
- 駅前広場
- 工 種
- 杭抜き(アース杭φ600 L=11.0m・羽根付き杭φ165 L=15.0m)
- 機 種
- リーダーレス杭打機RK
- 条 件
- 狭隘地 横幅7.5m
 
                                              #02 PC杭引抜工事
                                          - 作業場
- 敷地内
- 工 種
- 杭抜き PC杭 φ400 L=21m
- 機 種
- SPD
- 条 件
- 狭隘地
 
                                              #03 河川脇 整備工事
                                          - 作業場
- 敷地内
- 工 種
- 杭抜き(H300 L=10.0m)
- 機 種
- リーダーレス杭打機RK
- 条 件
- 狭隘地(5.0m~7.0m)
CONSTRUCTION No.05
伸縮リーダー工法
制限された高さまでを無駄なく有効活用できる「伸縮リーダー」を取付けた杭打機を使用する工法です。
 
                                              #01 駅改良工事
                                          - 作業場
- 軌道近接
- 工 種
- 鋼管杭 中堀回転圧入 φ900 L=30.0m
- 機 種
- 伸縮リーダー式杭打機EMD
- 条 件
- 上空制限 5.0m
 狭隘地
 
                                              #02 一般工事
                                          - 作業場
- 道路新設 車線規制
- 工 種
- 杭打ち 鋼管杭 φ800 L=16.0m
- 機 種
- 伸縮リーダー式杭打機DSD-R
- 条 件
- 上空制限 5.1m
 狭隘地 既設道路近接
CONSTRUCTION No.06
リーダーレス工法
ブームの先端に油圧オーガーや油圧バイブロを直接取り付けるため、作業半径の自由度が高い工法です。
 
                                              #01 駅改良工事
                                          - 作業場
- 軌道内 線閉作業
- 工 種
- 鋼管杭打設(φ500 L=15~17.0m)
- 機 種
- リーダーレス杭打機RK
- 条 件
- 上空制限 3.6m
 狭隘地
 
                                              #02 駅改良工事
                                          - 作業場
- 軌道内 線閉作業
- 工 種
- プレボーリング(H200 L=9.0m)
- 機 種
- リーダーレス杭打機RX
- 条 件
- 上空制限 3.6m
 狭隘地
CONSTRUCTION No.07
その他|SMP工法
地盤に押し込まれた杭の引抜抵抗力を利用して、油圧によって次の杭を静荷重によって押し込んでいく工法です。
 
                                              #01 環状道路工事
                                          - 作業場
- 環状道路
- 工 種
- 鋼矢板圧入(SP III型 L=7.5m)
- 機 種
- SA75サイレントパイラー
- 条 件
- 旋回制限 軌道旋回制限
 
                                                   
                                              #02 環状線工事
                                          - 作業場
- 軌道近接 鉄道用地
- 工 種
- 鋼矢板圧入(SPⅢ型 L=14.0m)
- 機 種
- SA75サイレントパイラー
- 条 件
- 旋回制限 軌道旋回制限
 狭隘地 軌道線路間
CONSTRUCTION No.08
その他|振動工法
起振力を杭に加え、周辺摩擦力を低減させて地中に貫入・引抜を行う工法です。
 
                                              #01 軌道内工事
                                          - 作業場
- 軌道内 木製覆工
- 工 種
- 杭打ち バイブロ打設
- 機 種
- リーダーレス杭打機RX2300
- 条 件
- 軌道内(H250 L=4.0m)
 上空制限
 
                                              #02 軌道内工事
                                          - 作業場
- 軌道内 軌陸
- 工 種
- H350 L=21.5m打設の為の口元管打設(φ710 Ⅼ=2.0m)
- 機 種
- リーダーレス杭打機RK
- 条 件
- 狭隘地
 上空制限3.6m
 
                                              #03 松杭引抜工事
                                          - 作業場
- 敷地内 駐車場敷地内
- 工 種
- 松杭抜き(φ300 L=12.0m)
- 機 種
- クレーン 25tR
- 条 件
- 松杭バイブロ
CONSTRUCTION No.09
その他|BH工法(泥水削孔)
安定液を圧送しながら削孔を行い、孔壁の崩壊を防止しながら削孔する工法です。
CONSTRUCTION No.10
その他|低空頭先端強化型鋼管杭工法
地山を切削しながら鋼管を回転圧入した後に、セメントミルクを噴射して先端閉塞、根固めを施する工法です。
CONSTRUCTION No.11
その他|PIP工法
モルタル杭を連続して打設し土留め壁を築造する工法です。
